お世話内容について
初回ご利用時に作成したカルテを元に、猫さんのお留守番のお手伝いをさせていただきます。
猫さんの様子やお客様のご希望に応じて、投薬や通院、鉢植えの水遣りやお買い物の代行なども行なっておりますので、
心配ごとや頼みたいことを、お気軽にお聞かせください。

訪問時間帯と滞在時間
お客様のご希望、ご出発やご帰宅の時間帯に合わせ、訪問時間帯を調整します。1回の訪問で平均約30~40分間滞在します。恥ずかしがり屋の猫さんの場合、シッターの滞在時間が短くなるよう心がけ、負担にならないよう作業をします。
訪問時間帯は、朝9時台から11時台(午前中)、12時台から15時台(日中)、15時台から18時台(夕方)の3つに分かれます。
それぞれの訪問時間帯の中でその日の訪問ルートやお出掛け時間帯情報などを考えながら、当日の訪問の順番を決めてゆきます。
早朝や午後7時以降の訪問には別途時間外料金が加算されます。当店の事情での時間外訪問には手数料は加算されません。1回の訪問で平均30~40分間の滞在をお約束します。
恥ずかしがり屋の猫さんの場合、シッターの滞在時間が短くなるよう心がけ、負担にならないよう作業をします。基本的には作業を完了し、健康状態をチェックした時点で終了となり、最大の滞在時間をお約束するものではありません。
通常は1日1回訪問のお世話で承ります。1日2回訪問の場合、どちらか1訪問は最低限のお世話のみとして訪問します。トップ料金期間は、1日2回訪問の設定はありません。通常2回訪問のかたもこの期間は1回訪問のみとなります。ご出発から初日のシッティングの間や、シッティングとシッティングの間、そして最終シッティングとご帰宅時間帯の間が、それぞれ24時間を大きく上回るような訪問はお受けしておりません。よって、1日おきの訪問希望につきましても、ご家族や知人の方がお世話をする予定がある場合を除き、お受けできかねます。

お世話の内容
シッティング前の打ち合わせや、キャットカルテ内容、お願いメモのことづけ、出発前のご伝言などから、お客様のご希望にしたがってお世話をします。
▶︎食事→食欲を確認し、新しい食事と水を用意します。
▶︎トイレチェック→排泄物をチェックし、トイレを清潔に整えます。
▶︎その他→猫さんの様子やお客様のご希望に応じ、健康チェックやコーミングを行ったり、お気に入りのおもちゃで遊びます。投薬、通院などについては、お申し込み時にお知らせください。体調などで気になることがあれば、お客様に連絡をとり、かかりつけの動物病院へ通院します。その場合、通院にかかる費用等は別途ご負担いただきます。
猫さん以外の無料サービスとして、郵便物受けからお部屋までの郵便物や新聞の取り込み、宅配便の再配達依頼、少量のベランダや室内の植物への水やりなども行なっております。ご希望がございましたら、お申し込み時にお知らせください。



キャットレポート
契約期間中の猫さんの写真+ひとことレポートを、その日のうちにEメールで送信するメールレポート・サービスが付いています。
どれだけ食べたか、排泄の量はどのくらいか、猫さんはどんな様子かなど、詳しくお知らせいたします。
レポートは1日につき1通お送りします。日中はシッティングが続きますので、 Eメールの発信は当日中になることをご了承ください。
添付写真は、複数枚の場合は編集し1枚にまとめ、お送りします。
また、カメラを向けられることが苦手な猫さんの場合、無理に撮影はいたしません。写真が撮れなかった場合はレポートのみを送信します。Eメールレポートご希望ではない場合、毎日のお留守番の様子をペーパーレポートとして ご自宅に残します。ご帰宅後にお読みください。
シッティング以外の有料サービス
キャットシッティング・サービス以外に、ニーズにお応えする形で、以下のサービスがあります。
ご希望のかたは、お申し込みの際にお知らせください。
なお、ご相談の内容によってはお引き受けできない場合もあります。
猫さんと一緒に暮らしている小型犬、熱帯魚、小鳥、亀などのお留守番。
1ケージあたり 2,750円(税込)/回
ご希望により、猫さんと一緒に暮らしている小動物など他の生き物のお留守番のお手伝いもいたします。
小型犬の場合は、散歩が不要な場合に限りますので、予めご了承ください。
通院お手伝いサービス
2,200円(税込)〜
お仕事などで日中家族の不在時や、お客様の体調がすぐれない時などに、かかりつけの病院への受診を代行します。
*キャリーバッグやケージへ入れることが可能な猫さんのみ、このサービスをご利用いただけます。


