キャットシッターME 3つのポイント
猫さんの家族は、わんちゃん家族のように、お散歩などでご近所さんと仲良くなったり、
情報交換できる場が少なくて、何かあったとき、誰に相談してよいか悩んでいるかたも大勢いらっしゃると思います。
そんな猫家族さんたちのために、少しでもお役に立ちたい、という思いを込めて、
地元で始めたのが、キャットシッティングサービス「キャットシッターME」です。
安心のお家で
猫さんのお家で、いつも通りのお留守番を。
キャットシッターは、猫さんを残して外出や宿泊する際に、ペットホテルではなく、住み慣れたお家でお留守番している猫さんたちのお手伝いをする、まさに「お泊りが苦手な猫さんのためのサービス」です。また、たくさんの猫さんと暮らしているかたには、ペットホテルに預けるより、お財布に優しい場合もあります。
猫専門のペットシッター
猫専門だからできること。
キャットシッターMEは、屋号の名前通りペットシッターではなく、猫さん専門のシッターです。
MEのシッターは資格や免許を持った「猫のエキスパート」ですので、お家の猫さんにまつわる気になることや心配事なども、お気軽にご相談ください。
気軽にご利用可能
1日からでも、通院代行でも。
キャットシッターMEは、地域に密着して本当に困っているかたのお役に立ちたいという強い思いから、気軽にご利用いただけることをモットーにしています。
ですので、たとえお泊まりでなくても、*ご通院の代行でも、ご遠慮なくお声かけください。皆さまと猫さんのお役に立ちたいと考えています。
*通院のみのご利用でも事前に綿密な打ち合わせが必要です。ご家族以外の人が保定(抱っこなど)をすると暴れてしまう猫さんの場合、お引き受けできないこともございます。
キャットシッターME(ミイ)という名前には、ポジティブな意味をたくさん含めました。
「みんなでいい子(ミイ)でお留守番」
「まいにちエンジョイ(ME)シッティング」
「もっとエコノミーに」
それに、開業当時18年以上暮らしていたマリナ・イースト21(Marina East 21)地区にかけた想いも込めています。
キャットシッターMEのキャッチコピーは「ハッピー・ミイ」です。
猫と暮らしている皆さんにもハッピーを伝えたく、キャットシッターMEのモットーに「ハッピー・ミイ」を散りばめました。

つつがなく、ぴったり寄り添い
みんニャいい子にお留守番。
お客様の声
キャットシッターMEでは、初めてご利用いただいたお客様に、ご利用後のご感想やご意見などをアンケートの形にてお伺いしています。
ここでは、お忙しい中ご返信および掲載の許可をいただきましたお客様の声をご紹介させていただきます。
いただいた一つひとつの貴重なお声は、猫さんのお留守番のお手伝いをさせていただく上でとても励みになりますし、私たちにとって大切な財産です。
と同時に、初めてシッティング・サービスを利用しようかどうか悩んでいるかたにとっては、このようなお客様の体験談をお読みいただくことで、
少しでも不安なお気持ちを減らす一助になればと願っています。

初めて利用しましたが、報告もしっかりして下さったり、うれしいサービス(ぬん玉)があったりと、とても良かったです!
また旅行に行くときは、よろしくおねがいします^^
浦安市 ぬんぬん様

谷沢さんと仲良くできたようで安心しました。
年末年始のお忙しい中、加湿器のお水まで入れていただき、ありがとうございました!
またぜひお願いしたいと思っていますので末永くよろしくお願いします。
市川市 住川様

特に違和感を感じるようなことはありませんでした。
オージローが帰宅した日だけ、玄関の方を向いて誰かを待っているような…素振りを見せてましたので、もしかしたら谷沢さん待ってる??!と少しだけ嫉妬しました(笑)
GW間近の申し込みで混みあっている状況の中、ご対応いただきありがとうございました。
事前の谷沢さんの打合せも、とても丁寧な対応と細かい聞き取りがあり、猫たちのことを本当に大切にしてくださるんだな~と安心できました。
冊子を利用した会社の説明、活動の案内などわかりやすくて興味を持ちました。猫の森についても知りませんでした。猫のことを学ぶ場があるんですね。
留守中谷沢さんには沢山遊んでいただいたようで…特にメイちゃん遊びが大好きなので…ありがとうございます。生ゴミ(うっかり片付け忘れて外出…)の処理も助かりました。
またお願いさせていただきますので、今後もよろしくお願いします!!
市川市 小川様

久々の旅行だったので帰ってきたらちゃまが少しよそよそしくいつものようにベタベタと甘えて来なかったです。スネたのでしょうか?
今回初めて依頼させていただきましたが、安心して旅行に行くことが出来ました。
お部屋もキレイにしていただいたようで、本当にありがとうございます。
またよろしくお願いします。
浦安市 新屋様

初めての人が来た時はいつも血便を出してしまうのですが、 シッターさんの扱いが上手だったようで、普通の便だったので安心しました。
プロの方に面倒を見て頂けるので、外出も安心して行くことが出来ます。
ありがとうございました。
江東区 梅沢様

心なしか2匹の仲が良くなったような気が…(笑)
お世話はもちろんですが、たくさん遊んでくださって、本当にありがとうございました!
毎日のレポートが楽しみでした。
また、添付の写真もかわいく撮ってくださって、谷沢さんさすがだと思いました!
浦安市 福田様

今回初めてシッターを利用させていただきました。
旅行前は不安でしたが、毎日写真つきで細かく様子を報告して下さったので不安は消し飛び、安心して旅行することができました。
シッティング以外にも、ぬかを混ぜたり植木への水やりなど本当に助かりました。
又、急に1回増やして訪問いただきたいとのお願いにも対応して下さり、大変満足しています。
ありがとうございました。
浦安市 ぽんきち様

体調も食欲もいつも通りでした。
しっかりと事前打合せをしていただいたので、指示通りいつも通りでロアさんも安心、まかせる私たちも安心でした。
毎日メール報告があるので、とても楽しみにしていました。
写真も添付されていたので良かったです。
江戸川区 本田様

おそらく留守番中のお世話に不満がなかったのでしょう。2匹ともいつもと変わらない様子でした。
急遽お願いした抗アレルギー剤の投薬もしていただいたので、掻き傷が増えることもなく本当にありがたかったです。旅先からカメラで様子を見ていましたが、幻の猫化する息子(猫)も毎日落ち着いて過ごしていましたので、旅先でも安心しておりました。
お世話も、やりやすいようにしていただければと思い細かく説明しなかった点は全て私のお世話の様子(形跡?)を見て同じように対応していただいたようで、大変驚きました。
すばらしい観察眼とお気遣いあってのことと思います。次回も既にお願いしておりますが、無理をなさらずもっと適当にやって頂いても全然かまいませんので、ぜひ長くお仕事を続けていただければと思います。
市川市 なーちゃん&さーちゃんママ様
みんニャいい子にお留守番できました!
アンケートにご協力してくださったお客様の中には、打ち合わせの時には明らかに不安に思われながらお話をされていたかたもいらっしゃいます。そうしたお客様に、お留守番の間できるだけ安心していただけるよう、毎日心をこめて猫さんのお世話をし、そして旅先のお客様にEメール・レポートをお送りしました。ご帰宅後、お客様から有難いお言葉をいただけると、本当に嬉しくなりますし、もっともっと皆様のお役に立ちたいと、あらためて気を引き締める思いです。
それに、猫さんは必ずしも人懐こい子ばかりではありません。シッターと一緒にお留守番をした猫さんを紹介する「おしっぽカンパニー」でご紹介が叶わない、恥ずかしがり屋の猫さんも多くいます。そんな猫さんこそ、自分のお家でお留守番できる安心感が必要ですし、猫さん達に負担をかけないようにお手伝いさせていただくことを、ご依頼くださったお客様に認めていただけることが、何よりも嬉しいことなのです。
特別なことは何もできません。ただただ、師匠の元で修業した時に教わった基本的なことを、忠実におこなっているだけです。基本的なこととは、人として常識的な行動、考えのことです。でもこれが一番大切なことなのだと日々実感しています。
シッター業を始めるにあたり、シッターの資格が取得できる講座で学ぶかたが大半だと思います。でも、代表・小倉はそれを選びませんでした。どんな座学よりも、20年の経験と実績を持つ師匠による、現場での実習を盛り込んだ育成講座を選んだことは、お客様とその家族の猫さんのことを考えると、今でも最適な道だったと自負しています。
私たちは今後もこのスタイルで、お客様とその猫さんとお付き合いを続けて行きたいと思っています。
最後に、ご協力いただきましたお客様におかれましては、あらためましてお礼申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。







